スペックだけは凄い!と誰もが認めるSAMSUNG製GALAXY S2が、先日韓国で発売されました。発売3日間で12万台売り上げたという好調を知らせるニュースもありますがそのスペックはいか程なのでしょうか。そこで、iPhone4(本当はiPhone5と比較したかったけど全てが謎)とXperia arcを引き合いに出して比較してみました。ぬるぬる動く動画と本体写真等も続きで!
●予約受付中 GalaxyS2のスペックが凄い件
https://ggsoku.com/2011/05/galaxys2_spec_sugoi/
●Galaxy S2は買いアイテムなのか?
https://ggsoku.com/2011/06/galaxy-s2_matome/
画像をクリックすると拡大します。
「iPhone4と酷似している」としてAppleから提訴されたSAMSUNGですが、『iPhone4ライク』といったところでしょうか。画面サイズはGALAXY S2が4.27インチと大きいのに対して、iPhone4は3.5インチと小ぶりです。iPhone5は大画面化がほぼ確定しているので、iPhone5の情報が表に出てくる頃には、両者の差は殆ど無くなっていることでしょう。ちなみにXperia arcも4.2インチと大きい部類になります。
端末名 | iPhone4 | GALAXY S2 | Xperia arc | iPhone5(予想) |
OS | iOS 4.3.3 | Android 2.3 Gingerbread | Android 2.3 Gingerbread | iOS 5 |
CPU(プロセッサ) | Apple A4 1GHz シングルコア |
Exynos 1.2GHz デュアルコア |
Qualcomm 1GHz MSM8255 シングルコア |
Apple A5 1GHz デュアルコア |
メモリ | 512MB | 1GB | 512MB | 1GB |
内臓ストレージ | 16、32GB | 16、32GB | 1GB | 16、64GB |
ディスプレイ | 3.5インチ(960×640) | 4.27インチ(480×800) | 4.2インチ(854×480) | 4インチ(960×640) |
カメラ(表・裏) | 500万画素/不明 | 800万画素/200万画素 | 810万画素 SONY製裏面照射CMOS |
810万画素 SONY製裏面照射CMOS |
連続通話・待受時間 | 7時間/300時間 | 不明 | 7時間/400時間 | 不明 |
バッテリー容量 | 1420mAh | 1650mAh | 1500mAh | 不明 |
重さ | 137g | 116g | 117g | 100g前後 |
GALAXY S2はデュアルコアCPUを搭載している点が他の端末と比較したときに大きく違う点です。一方のiPhone5は、既に発売中のiPad2が「Apple A5プロセッサ(デュアルコア)」を搭載しているので、同様にデュアルコアになることはほぼ確定です。ただし動作周波数については、消費電力の観点からiPad2と同等の1.2GHzではなく1GHzに抑えられてる可能性が高いです。
GALAXY S2はメモリを1GB搭載しているなど、向こう先1年以上は安心して使えるスペックであると言えます。デュアルコア+1GBの効果が発揮されている動画を次で紹介します。
この動画はGALAXY S2とXperia acroがブラウジングでどのような速度差が生まれるのか比較された動画です。
GALAXY S2とにかく速い!
フラッシュが大量に使われてるページでの拡大・縮小もスムーズ。動画の再生も瞬時に行われます。この辺りの機動力はデュアルコアの恩恵があってこそ。ストレスフリー端末とはまさにこのレベルを指す言葉かもしれません。
この動画はGALAXY S2のマルチタッチ性能を示している動画です
動画を再生すると、10本の指を正確に認識していることが分かります。
先代のGALAXY Sが他のAndroid端末と比較しても正確なマルチタッチ性能を誇っていた事から、GALAXY S2ではそれ以上の正確さがあるようです。
GALAXY S2は動画撮影も凄い。なんと1080Pで撮影できてしまうんです。
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます