NTTドコモが、本日開催の新商品発表会にてGoogleの最新技術と最高スペックを搭載したリファレンスフォン「Nexus」シリーズの新機種「Galaxy Nexus (別名:Nexus Prime)」を発表しました。
「Galaxy Nexus」はGoogle社が開発するスマートフォン向けOS「Android」の最新バージョンである「Android 4.0」を搭載した新機種。4.65インチの大型有機ELディスプレイに、1280×720という高解像度を実現。1.5GHz駆動のデュアルコアCPU、メインメモリ1GB、記憶容量16GB、500万画素カメラを搭載という、リファレンスフォンに相応しい名実ともにモンスター級スペック。
山田社長によると、11月発売予定でほぼ世界最速とのこと。
ソフトバンクに加えKDDIがiPhone 4Sを発売する中、対抗馬となるグローバル端末が存在しなかったNTTドコモにとって、Galaxy Nexusの発売は大きな訴求力になりそうだ。
Galaxy Nexus (Nexus Prime)のスペック
※16:14 スペック表の一部を修正しました
※16:14 スペック表の一部を修正しました
OS | Ice Cream Sandwich (Android4.0) |
ディスプレイ | 4.65インチ、HD(1280×720)、Super AMOLED HD、Pentile |
CPU | OMAP4460 1.2GHzデュアルコア |
RAM | 1GB |
ROM | 32GB |
カメラ | 510万画素 |
フロントカメラ | 130万画素 |
動画撮影 | 1080p full HD |
無線LAN | IEEE 802.11 a/b/g/n |
LTE対応 | 未対応 |
NFC | ○ (日本のおサイフには対応せず) |
ワンセグ | × |
サイズ | 136×68×8.8~11.5mm、135g |
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます