名無し様よりネタ投稿&鑑定の依頼を頂いたので、iPad3と疑われる画像について少々調べてみました。(ネタ投稿ありがとうございます!)
iTunes Storeに未発表のiPad掲載!?
iPadからiTunes Store(App Storeではない)にアクセスした際、iTunes Uのタブが画面下部に表示されるのですが、そこをタップすると「新しくなった iTunes U」というキャプションと共にiPadの画像が表示されます。
一見すると普通のiPadのように見えるのですが、よく見ると縦横の比率がおかしいのです。その画面のスクリーンショットが下の画像です(クリックすると拡大)。
この件に関して、iPhone+iPad FAN (^_^)vさんやアップスさんが記事を掲載されてましたが、ネタ投稿を頂きましたのでガジェット速報でも詳しく調べてみることにしました。
表示時にアスペクト比が狂っているか検証
画像ファイルを表示する際に、元画像をHTMLタグまたはCSSにてアスペクト比を誤って指定したか、または故意に変更して掲載した可能性が考えられます。その可能性を検証するには、元画像ファイルを直接取得するしか方法が無いので、”いろいろな方法”を用いて元画像を直接取得してみました。
元ファイルがこちらです(クリックすると元ファイルを表示)。
次に、画像処理ソフトを用いてiPadで表示した際のスクリーンショットに元画像を重ねあわせてみました。その画像が下です。
分かりやすくするために赤の半透明シルエットで重ねています。実際に重ねてみると、1ピクセルもズレがない事が判明しました。どうやら元画像はiPadで表示した時に最適化されており、縮小等を一切していないようです。従って、HTMLやCSSにて元画像とは違うアスペクト比(サイズ)で指定したという可能性は無くなりました。(※CSSにもそのような記述は見つかりませんでした)
しかし、元画像を作成する段階で画像処理ソフトでアスペクト比を変更していることも考えられます。これについては検証することができないため、この段階で変更が加えられていた場合、新たなアスペクト比とされているものはiPad3のものではないことになります。
参考までに教科書サムネイル画像のアスペクト比を調べてみることにしました。
左が、iTunes Uのアプリ紹介に掲載されていた画像から切り取ったものです。右が問題の画像から切り取ったものです。誤差はありますが、比較してみると比率が違います。また、サムネイル画像を見る限りでは、白黒テレビが上下に潰されているように見受けられます。
しかしながら、下記の画像にあるようにサムネイルのサイズは一律に同じものではないため、新たなアスペクト比のためにサムネイルを新調している可能性もあります。従ってこれだけではなんとも言い難い状況です。
仮に、サムネイル画像のアスペクト比は従来と変わらず、筐体のアスペクト比だけが変わっていればiPad3からはアスペクト比が変わると見ることもできますが、両方共に変わっているため、単純に画像が上下に圧縮されている可能性が残ります。
なお、サムネイル画像の縮小比率と筐体の縮小比率の比較は誤差が大きすぎるためできませんでした。これらのことから、アスペクト比から元画像の改変を判別することは難しいようです。(他に何かいいアイディアはないでしょうか…?)
外見から判断
iPad3と言われている画像を見ると銀色のベゼルが見えるので、iPad2とは異なるデザインであることが分かります。どちらかというと初代iPadに非常に似ています。
各種ボタンが黒色の初代iPadと違い、iPad3と言われている画像では一見すると各種ボタンが銀色であるかのように見えますが、初代iPadの報道向け画像を見ると同じように映っているため、同様に黒色である可能性が高いです。
初代iPadの報道向け画像
単純にアスペクト比を狂わせて縮小した可能性
個人的な感想になってしまいますが、単純に初代iPadの筐体画像にiTunes Uの画像をハメコミ、さらにiPadでの表示に最適化するために上下に潰して縮小したのではないかと思います。つまり、iPad3の画像では無いのではないか、ということです。
ただし、「なぜiPad2の画像ではないのか?」という点や、「デザインにこだわるAppleがアスペクト比の狂いを許容するのか?」という点で謎が残ります。一方で、iPhone+iPad FAN (^_^)vさんのコメント欄では「アスペクト比の狂いは良くある」とのコメントが寄せられていましたので、よくあることなのかもしれません。(詳しい方いらっしゃいませんか…?)
最後に別の情報になりますが、9to5Macによると、Retinaディスプレイに対応したiPad3用のシステムファイルが見つかったとのことなので、iPad3は従来の情報通り4:3のRetinaディスプレイである可能性が高いのではないかと思います。
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます