iPadのRetinaディスプレイ化を待っていたみなさん、ついにその時がきたようです。
MacRumorsが調査したところ、iPad 3用と思われる液晶パネルにおいてiPad 2比で4倍の画素数になっていることが確認されました。
iPad 3用と思われる液晶パネルは以前から複数流出が確認されていましたが、それがRetinaディスプレイであるか否かは判定されていませんでした。今回、MacRumorsは顕微鏡を用いて画素数を目視で数えて確認したとのことです。
その画像がこちら。
iPad 2が単位あたり2×2の4ピクセルであるのに対し、iPad 3用液晶パネルと思われるものでは4×4の16ピクセルであることが分かります。
もちろん、iPad 3と思われる液晶パネルがフェイクである可能性も残りますが、9.7インチで2048×1536の超高解像度を実現する液晶パネルの入手が非常に難しいことを考えれば、フェイクである可能性は限りなく小さいのではないかと思います。
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます