4日(現地時間)、米スプリント・ネクステルは台湾HTC社製「HTC EVO 4G LTE」を正式に発表しました。同社が次世代高速通信LTEに対応した端末を発売するのは初めてのことです。
OS | Android 4.0 with Sense 4.0 |
CPU | 1.5GHzデュアルコア Snapdragon S4 (MSM8960) |
メモリ | 1GB |
ディスプレイ | 4.7インチ HD super LCD(液晶) 1670万色 |
画面解像度 | 1280×720 |
ストレージ | 16GB (microSDによる拡張対応) |
背面カメラ | 800万画素 f/2.0レンズ |
前面カメラ | 130万画素 |
対応ネットワーク | LTE 1900MHz(Band 2, Band 25) CDMA 800/1900MHz |
パケット通信 | LTE、EV-DO Rev.A、Rel.0 |
Wi-Fi | Wi-Fi 802.11 a/b/g/n |
Bluetooth | 3.0+ |
GPS | GPS、AGPS |
バッテリー | 2000mAh (Li-ion) 取り外し可能 |
外部記憶 | microSD 最大32GB |
サイズ | 134.8mm(H)×68.99mm(W)×8.98mm(T) |
重量 | 134g |
NFC | NFC対応(Google Wallet、Android Beam対応) |
音響 | Beats Audio対応 |
価格 | 199.99米ドル ※条件付き |
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます