ディスりすぎってレベルじゃない。
先日、グーグルが次世代拡張現実メガネ(ARメガネ)を発表して世界中で大反響を巻き起こしましたが、もしマイクロソフトがWindows版を作ったらどうなるのか?という動画がアメリカで話題になっています。公開から3日で72万回近く再生され、8,700の評価を得ています。
よくあるアメリカンジョーク的ノリなので心得た上でお楽しみください。
目覚めてすぐに出てくるWindows Liveへのログイン画面
ログインに失敗…
おなじみのダイアログでバッテリー残量表示。しかも残り6%。
もちろん、安心安全のWindows Updateが実行されます。
「バナナ捨ててもいいかい?」いちいち聞くな。
まだ動いてたWindows Update。
家を出たので「ワイヤレスネットワークの接続に失敗しました」
と親切なバルーン表示
まだ終わってなかったWindows Update…
「インストールが進行中ですが、本当に離れますか?」
「本当にいいの?ね?」
無情にもデバイスドライバのインストールに失敗してしまいました。
エラーが発生した為、Internet ExplorerとWindows Media Playerが終了してしまいました。
ARメガネはこの2つのアプリケーションで動いてたのに…。
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます