NTTドコモは16日、富士通モバイルコミュニケーションズ製「ARROWS X F-10D」を発表しました。このモデルは次世代放送「NOTTV」以外にすべて対応した「ほぼ全部入り」スマートフォンです。
「ARROWS X F-10D」は、ドコモ 2012年夏モデルの中で唯一「クアッドコア(4core)」を搭載した端末。NVIDIA製クアッドコア「Tegra 3」を搭載し、1.5GHz駆動を実現しています。
なお、内部的には5つ目の低消費電力で動作するコアが搭載されており、低負荷環境ではこのコンパニオンコアが処理を行うことで消費電力を可能な限り抑えています。
また、前機種(ARROWS X F-05D)に引き続き、豊富な機能を搭載していることが大きな特徴です。次世代放送「NOTTV」に対応しないことで「全部入り」の称号は失われてしまいましたが、クアッドコアという高スペックを実現しながらもここまでの機能を搭載したのは、富士通ならではといったところです。フィーチャーフォン時代の「スペックにも強いF」をスマートフォンでも実現しています。
他には、Wi-Fiエリアへの侵入を認識し、自動的にWi-Fiをオン/オフをする機能などが搭載されており、消費バッテリーを抑える「スマート・エコ」な機能もしっかり抑えられています。
搭載OS | Android 4.0系 |
CPU | 1.5GHz クアッドコア Tegra 3 |
メインメモリ | 1GB |
ストレージ | 16GB |
外部ストレージ | microSDHC 32GB対応 |
ディスプレイ | 約4.6インチ TFT液晶 |
解像度 | 1280×720ピクセル |
背面カメラ | 約1,310万画素 |
前面カメラ | 約130万画素 |
3G通信 | 7.2Mbps / 5.7Mbps |
Xi | 75Mbps / 25Mbps |
Wi-Fi | 対応 |
Wi-Fi テザリング | 対応(最大8台) |
GPS | 対応 |
ワンセグ | 対応 |
おサイフケータイ | 対応 |
赤外線通信 | 対応 |
エリアメール | 対応 |
おくだけ充電 | 対応 |
温湿度センサー | 搭載 |
加速度センター | 搭載 |
NOTTV | 非対応 |
Bluetooth | Bluetooth 4.0 |
防水 | IPX5・8 |
防塵 | IP5X |
バッテリー容量 | 1,800mAh |
サイズ | 約135mm(H)×67mm(W)×11.8mm(T) |
重量 | 約155g |
[NTTドコモ公式]
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます