グーグルは7日(現地時間)、Windows 8の「Metroスタイル」と「デスクトップ」の両方で動作するChromeを発表しました。これはx86版のWindows 8向けですので、ARM版のWindows RTでは動作しません。(Windows RTはIE以外の動作を許可していない。Chrome自体がARMに対応していないという理由を挙げている。※なおChromeとChrome for Androidは別物)
なお、Windows RT版でIEしか許可されてないという点は既に波紋を呼んでおり、先月には、Firefoxを開発するMozillaが公式ブログで抗議しています。
[Chromium]
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます