9to5Macは5日(現地時間)、匿名の情報として新型MacBook Proのスペックを公開しました。その情報によると2560×1600ピクセル解像度のRetinaディスプレイを搭載しているものと思われます。なお、先の情報で新型MacBook Pro 15インチモデルは2モデル用意されるということですので、1つはRetina対応版、もう1つは非Retina版となる可能性があります。
昨日にMacBook Pro 13インチ版のラベルが流出しましたがそちらはRetina非対応の解像度でした。このことから、Retina対応版は15インチ以上(または15インチのみ)になるようです。それにしても、15.4インチのLEDバックライト液晶ディスプレイに2560×1600ピクセルの解像度。あらためてみると驚くべき数字です。
その他には、グラフィックはNVIDIAに移行すると言われていましたが実際はAMD Radeon HD 7770Mが搭載されるようです。2GBのグラフィックスメモリを搭載しているという点は、事前に言われていた「グラフィックを大幅強化する」という情報と合致しました。
なお、光学ドライブは取り除かれるようです。その結果、34.3cm(W)×23.5cm(H)×1.88cm(T)と、現行が厚さ2.41cmであったのに対して0.53cm(5.3mm)も薄くなっています。重さは新型が2.13kgであるのに対して現行が2.54kgと、約410gも軽量化されています。
OSに「Mac OS X」と記載されているところが個人的には気になるところですが、可能性としてはMountain Lionのリリースが遅れるのか、それとも捏造の証拠とするか判断が分かれるところです。(※Mountain LionからはOS Xに名称変更。Macの名称が消える。)
気になる値段ですが、9to5Macは「約3,000ドル(約25万5000円 ※1ドル85円換算)になると聞いた」としています。
現行モデル | 新型モデル | |
CPU | 第二世代Core i7 2.4GHz L3キャッシュ 6MB Sandy Bridge 2760QM |
第三世代Core i7 2.6GHz L3キャッシュ8MB IvyBridge 3820QM DownClock? |
メモリ | DDR3 1333MHz 4GB | DDR3 1600MHz 16GB |
グラフィックス | AMD Radeon HD 6770M(1GB) Intel HD 3000 Graphics |
AMD Radeon HD 7770M(2GB) Intel HD 4000 Graphics |
ストレージ | HDD 750GB 5400rpm | HDD 750GB 7200rpm |
液晶ディスプレイ | 15.4インチ | 15.4インチ |
画面解像度 | 1440×900ピクセル | 2560×1600ピクセル |
ppi | 110ppi | 196ppi |
光学ドライブ | あり | なし |
FaceTimeカメラ | あり | あり |
USBポート | USB 2.0 × 2 | USB 3.0 × 4 |
SDXCスロット | あり | あり |
Bluetooth | Bluetooth 2.1 + EDR | Bluetooth 4.0 |
Thunderbolt | 1 | 1 |
FireWire | あり | あり |
有線LAN | 10/100/1000BASE-T | 10/100/1000BASE-T |
無線LAN | 802.11n準拠 | 802.11n準拠 |
オーディオ出力 | 光out、アナログout | 光out、アナログout |
サイズ | 36.4cm(W)×24.9cm(H)×2.41cm(T) | 34.3cm(W)×23.5cm(H)×1.88cm(T) |
重量 | 2.54kg | 2.13kg |
[9to5Mac]
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます