グーグルは19日、同社が提供するAndroid向けIMEソフト「Google 日本語入力」をアップデートしました。更新内容は以下の通り。
- ユーザー辞書が利用可能になりました。
- USB 接続、および Bluetooth 接続の外付けキーボードが利用可能になりました。
- 現在の入力文字種に応じたアイコンをステータスバーに表示するようにしました。
- タブレットでの動作をサポートしました。
- 絵文字入力画面にて、絵文字データを内蔵していない端末でもドコモ、ソフトバンクの絵文字が表示できるようになりました。実際に入力できるか否かは入力先のアプリに依存します。
注目すべきは「ユーザ辞書」が利用可能になった点と、Bluetooth/USBの外付けキーボードが利用可能になった点でしょうか。個人的には最後の絵文字もうれしい変更です。
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます