米ニューヨーク・タイムズは15日(現地時間)、米アップルが今年後半にも小型のタブレット端末「iPad mini」を発売すると伝えています。7.85インチの画面サイズを採用した「iPad mini」は、現行モデルの10インチ型iPadよりも安価に提供されるとのことです。
アップル広報担当者はニューヨーク・タイムズの取材に対し、コメントを差し控えました。
7インチ台タブレットを巡っては、グーグルの「Nexus 7」や、アマゾンの「Kindle Fire」などが199ドル前後の低価格で相次いで販売されており、無視できない状況が出来つつあります。
報道では、iPad miniはあくまでも「教科書ビジネス戦略の一環」としてをリリースすると、アナリスト・業界幹部の情報として報じています。
小型な7インチタブレットは持ち運びの点で有利ですので、米国の教科書に関する古い慣習に一石を投じたアップルの電子教科書戦略を補強するものになるものとみられます。またそれと同時に、7インチタブレット市場にも攻勢を仕掛ける狙いがあるものと思われます。
[New York Times via Apple Insider]
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます