Nokiaは28日(現地時間)、同社の公式ブログにおいて、同社の地図ソリューションを大手自動車メーカーやカーナビメーカーが採用したことを明らかにしました。
Nokia mapsでも採用されている立体地図や、各種地図機能・ルート検索・渋滞回避など、様々な機能が提供されており、それらから選択的に利用可能になるものとみられます。これらは、ノキアが2007年に買収したNAVTEQ社のもの。
今回発表されたメーカーは、BMW、メルセデスベンツ、フォルクスワーゲン、ヒュンダイ、ガーミン、パイオニアの6社。
BMWでは新型7シリーズのナビゲーションに導入済みとのことです。また、日本では春先にナビのリニューアルが予定されています。なお、メルセデスはAクラスに導入予定とのこと。各社、どのようなナビゲーションシステムが発表されるのか、いまから楽しみです。
[Nokia via Phone Arena]
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます