ウェブサイト「WPSuperfanboy」が、発表されたWindows Phone 8端末「4機種3メーカー」の比較を掲載しているのでご紹介します。
Credit:WP7.nl
メーカー | 機種名 | 画面サイズ | 解像度 | 重さ | サイズHxWxT(mm) |
SAMSUNG | ATIV S | 4.8inch | 1280×720 | 135g | 137.2×70.5×7.8 |
Nokia | Lumia 920 | 4.5inch | 1280×768 | 185g | 130.3×70.8×10.7 |
Nokia | Lumia 820 | 4.3inch | 800×480 | 160g | 123.8×68.5×9.9 |
HTC | WP 8X | 4.3inch | 1280×720 | 130g | 132.3×66.2×10.1 |
HTC | WP 8S | 4.0inch | 800×480 | 113g | 120.5×63.0×10.3 |
こうしてみるとLumiaシリーズの重さが際立っているのが特徴的でしょうか。カメラ機能を重視するために重くなったとの説もありますが、この辺りは分解記事が出てから詳細が判明するものとみられます。
ハイエンドながらも一番軽いのはHTCの「Windows Phone 8X」。圧倒的に薄いのはサムスンの「ATIV S」です。この辺りは「Galaxy S3」を踏襲しているようです。
ファーウェイやZTEなど、この他のメーカーも時期に発表されるものとみられますが、人気メーカー3社の主要端末はこれで出揃いました。重さで選ぶか、カメラ性能で選ぶか、それとも薄さか。選択肢が多くて悩んでしまいそうです。
[WPSuperfanboy via WMPoweruser]
2012/10/01 11:57 GMT+9
初稿時、Lumia 920の解像度が誤った表記になっておりました。
正しくは1280×768になります。お詫び致しますと共に、訂正させて頂きます。
初稿時、Lumia 920の解像度が誤った表記になっておりました。
正しくは1280×768になります。お詫び致しますと共に、訂正させて頂きます。
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます