米アップルは23日(現地時間)、全面的にリニューアルした新型「iMac」を発表した。筐体は驚くほど薄く、コンピュータ関連パーツが全て詰まったオールインワンMac。
画面のエッジはわずか5mm。中心部に向かって厚くなっていくが、非常に薄いことが写真から見て取れる。この薄さの中にMacを構成するパーツ全てが詰まっており、従来よりも80%の薄型化を実現。アルミニウムの溶接に摩擦撹拌接合(FSW)を採用。前面ガラスと液晶パネルを密着させる手法も用いた。
この結果、反射を75%低減。高画質化を実現している。なお、Retinaディスプレイは搭載されない。解像度(正:ピクセル数)は27インチモデルが2560×1440ドット、21.5インチモデルが1920×1080ドットとなる。
内蔵ドライブにはSSDとHDDの両方を用いた「Fusion Drive」技術を選択可能。オプションで選択可能である128GB SSDには新たにインストールされたアプリケーションが格納され、従来のOSから引き継いだアプリケーションや各種ドキュメントはHDDに格納されるとのこと。速さのSSDと容量のHDDの良い点を組み合わせた手法だ。
21.5インチの上位モデルと27インチモデルの全てを対象に、Apple Online Store経由の販売限定でFusion Driveを選択可能になる。27インチモデルについては768GBのSSDのみにすることも可能。詳細なスペック比較は以下の通り。
モデル | 21.5インチ 2.7GHz | 21.5インチ 2.9GHz | 27インチ 2.9GHz | 27インチ 3.2GHz |
価格 | 108,800円 | 128,800円 | 154,800円 | 168,800円 |
CPU | 2.7GHzクアッド Core i5 (TB時3.2GHz) |
2.9GHzクアッド Core i5 (TB時3.6GHz) |
2.9GHzクアッド Core i5 (TB時3.6GHz) |
3.2GHzクアッド Core i5 (TB時3.6GHz) |
– | オプションで 3.1GHzクアッドCore i7可 |
– | オプションで 3.4GHzクアッドCore i7可 |
|
メモリ | 8GB | 8GB | 8GB ユーザー変更可能スロット×4 |
8GB ユーザー変更可能スロット×4 |
解像度 | 1920×1080 | 1920×1080 | 2560×1440 | 2560×1440 |
HDD | 1TB(5400rpm) | 1TB(5400rpm) | 1TB(7200rpm) | 1TB(7200rpm) |
– | 1TB FusionDrive可 | 1TB or 3TB Fusion Drive可 または768GB SSD |
1TB or 3TB Fusion Drive可 または768GB SSD |
|
GPU | GeForce GT 640M 512MBメモリ |
GeForce GT 650M 512MBメモリ |
GeForce GTX 660M 512MBメモリ |
GeForce GTX 675MX 1GBメモリ |
その他には、FaceTime HDカメラ、SDXCカードスロット、USB 3.0×4、Thunderbolt×2、ギガビットイーサ、Wi-Fi 802.11 a/b/g/n、Bluetooth 4.0、ステレオスピーカー、デュアルマイク、ヘッドフォンポートなどを備えている。なお、光学ドライブは搭載しない。
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます