9to5Macは20日(現地時間)、匿名の情報筋から入手したiPad miniの価格表を掲載しました。それによると日本では2万7900円からラインナップされるものとみられます。
現在の為替レート(2012/10/21 17:31)とApple Storeなどで一般的な85円レートで計算した価格表は以下の通りです。もっとも近い価格になるのが85円換算のものになります。
品番 | 容量 | 色 | 通信方式 | 米国価格 | 為替レート換算 | 85円換算 |
MD528LL/A | 16GB | 黒 | Wi-Fi | $329 | 2万6000円 | 2万7900円 |
MD529LL/A | 32GB | 黒 | Wi-Fi | $429 | 3万4000円 | 3万6400円 |
MD530LL/A | 64GB | 黒 | Wi-Fi | $529 | 4万1900円 | 4万4900円 |
MD531LL/A | 16GB | 白 | Wi-Fi | $329 | 2万6000円 | 2万7900円 |
MD532LL/A | 32GB | 白 | Wi-Fi | $429 | 3万4000円 | 3万6400円 |
MD533LL/A | 64GB | 白 | Wi-Fi | $529 | 4万1900円 | 4万4900円 |
MD540LL/A | 16GB | 黒 | Wi-Fi+4G | $459 | 3万6300円 | 3万9000円 |
MD541LL/A | 32GB | 黒 | Wi-Fi+4G | $559 | 4万4300円 | 4万7500円 |
MD542LL/A | 64GB | 黒 | Wi-Fi+4G | $659 | 5万2200円 | 5万6000円 |
MD543LL/A | 16GB | 白 | Wi-Fi+4G | $459 | 3万6300円 | 3万9000円 |
MD544LL/A | 32GB | 白 | Wi-Fi+4G | $559 | 4万4300円 | 4万7500円 |
MD545LL/A | 64GB | 白 | Wi-Fi+4G | $659 | 5万2200円 | 5万6000円 |
日本経済新聞の報道によるとKDDIもiPad miniを取り扱うとされており、毎月割の適用で実質無料になる端末が登場するかもしれません。同様の施策はソフトバンクモバイルでも行われる可能性があります。
事前のリーク情報では「7.85インチ+薄型+軽い」という条件が揃っており、持ち運びに便利なことを考えると4Gモデルの需要が高まる可能性があります。
ちなみに、ライバル的存在の「Nexus 7」は32GBでも1万9800円になるとされており、iPad miniと比較すると2倍とまではいかないまでも大きな価格差が存在しています。この価格差を考えるとRetinaディスプレイなどの搭載があり得るのではないかとも思ってしまうのですが、実際のところはどうなのでしょうか。
[9to5Mac]
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます