どうやら、Windows 8のリリースを機にノートブックPCには「タッチ対応」の波が訪れているようです。
DELLが24日に発表した「Inspiron 15z」はWindows 8を搭載する新型ノートブックPC。15.6型ワイドディスプレイ(1366×768ドット)はタッチ操作に対応したモデルも販売します。最小構成の「ベーシック」は54,980円。タッチ対応の「プレミアム タッチパネル」は74,980円。ハイエンドの「プラチナ・SSD」でも99,979円。
ベーシック | プレミアム | プレミアム タッチ | プラチナ | プラチナSSD | |
価格 | ¥54,980 | ¥59,980 | ¥74,980 | ¥74,980 | ¥99,990 |
CPU | Core i3 3217U 1.80GHz-2.60GHz |
Core i5 3317U 1.70GHz- |
Core i5 3317U 1.70GHz- |
Core i7 3517U 1.9GHz-3.00GHz |
Core i7 3517U 1.9GHz-3.00GHz |
メモリ | 4GB | 4GB | 4GB | 4GB | 8GB |
記憶装置 | 500GB HDD 32GB SSD |
500GB HDD 32GB SSD |
500GB HDD 32GB SSD |
500GB HDD 32GB SSD |
256GB SSD |
ディスプレイ | 15.6インチ Truelife HD ディスプレイ 1366×768 |
15.6インチ Truelife HD ディスプレイ 1366×768 |
15.6インチ Truelife HD ディスプレイ (タッチ対応) 1366×768 |
15.6インチ Truelife HD ディスプレイ 1366×768 |
15.6インチ Truelife HD ディスプレイ 1366×768 |
GPU | Intel HD Graphics 4000 | Intel HD Graphics 4000 | Intel HD Graphics 4000 | GeForce GT630M 2GB | GeForce GT630M 2GB |
なお出荷時期については注意点があり、タッチ対応モデルのみは12月上旬出荷となり、その他のモデルは10月26日出荷とのこと。OSは標準搭載が「Windows 8」ですが、5040円の追加オプションで「Windows 8 Pro」への変更も可能。いずれもOSメディアは付属せず。
各種端子は、USB 3.0×4(1基のみ電源OFF時給電対応)、HDMI出力、ギガビットイーサ、マイク入力・ステレオヘッドフォン出力混合端子、8in1メディアスロット。130万画素のWebカメラディスプレイも前面に備える。通信は802.11 b/g/nのWi-Fi、Bluetooth 4.0に対応。
サイズは382(W)×250(D)×20.9 or 21(T)mm。重さは約2.17kg。内蔵バッテリーはリチウムイオン6セルを搭載。基本カラーは「ムーンシルバー」「ファイアレッド」の2色展開で、タッチモデルは「ムーンシルバー」1色のみとなります。
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます