NTTドコモは11日、世界初となるIGZO液晶を搭載した省エネパワーと高画質を実現したスマートフォン「AQUOS PHONE Zeta SH-02E」を正式発表した。発売時期は11~12月を予定。
AQUOS PHONE Zeta SH-02Eは、シャープが製造するAndroidスマートフォン。4.9インチの大画面に次世代ディスプレイ技術「IGZO」を正式採用。さらに2,320mAhの大容量バッテリーを搭載したことで、連続駆動時間を大幅に向上した。また、IGZOの特性を活かした「ペン入力」に対応。認識精度と応答性が高く、手書き入力も自在に行えるとしている。4.9インチの大画面ながらも横幅は68mmを実現。横ベゼルを細くすることで端末のサイズを抑えることに成功した。
カメラには1,630万画素のセンサーを採用。光学式手ぶれ補正、電子式手ぶれ補正、音声反応シャッターの3点で手ぶれを徹底的に排除する。
CPUには1.5GHz駆動クアッドコア(Snapdragon S4 APQ8064)を採用。2GB RAM、内部ストレージ32GBと非常に高性能なのも特徴。おサイフケータイ&NFCの両対応、ワンセグ、NOTTV、赤外線通信といった日本で人気の機能は一通り網羅している。
搭載OS | Android 4.0 |
画面 | 4.9インチ IGZOパネル |
解像度 | 1280×720 |
CPU | 1.5GHz クアッドコア APQ8064 |
RAM | 2GB |
内部ストレージ | 32GB |
背面カメラ | 1630万画素 |
前面カメラ | 120万画素 |
LTE通信 | 対応 最大100Mbps |
Bluetooth | Bluetooth 4.0 |
Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n |
おサイフケータイ | 対応 |
ワンセグ | 対応 |
NOTTV | 対応 |
NFC | 対応 |
赤外線通信 | 対応 |
DLNA | DTCP-IPに対応 |
バッテリー | 2,320mAh |
サイズ | 135(H)×68(W)×9.8(T)mm |
重さ | 約150g |
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます