Brief Mobileは27日(現地時間)、グーグルがまもなく発表するとみられる10インチタブレット「Nexus 10」の動作動画を公開しました。
Nexus 10は解像度(正:ピクセル数)2560×1600ドットの高精細ディスプレイを搭載した端末です。撮影された動画はクオリティ上の問題もあって、その高精細さが伝わりませんが、軽快に動作する様は見て取れます。Cortex-A15世代のデュアルコアCPU「Exynos 5250」を搭載しており、処理速度の面では抜群といえることでしょう。
動画には「スリープ解除」と「Chromeの起動」シーンが収められています(恐らく、Chromeはキャッシュからの読み込み)。
なお、伝えられているスペックは以下の通り。
搭載OS | Android 4.2 |
CPU | 1.7GHzデュアルコア Exynos 5250(Cortex-A15世代) |
GPU | Mali-T604 |
RAM | 2GB |
内蔵ストレージ | 16GB |
外部ストレージ | 非対応 |
ディスプレイ | 10.1インチ液晶 |
解像度 | 2560×1600(298.9PPI) |
背面カメラ | 500万画素 |
前面カメラ | 搭載 |
NFC | 対応 |
Wi-Fi | 対応 |
Bluetooth | Bluetooth 4.0 |
その他 | ステレオスピーカー搭載 |
[BriedMobile via Android and Me]
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます