米グーグルと韓国LG電子は30日、LG製Androidスマートフォン「Nexus 4」を正式に発表しました。最新のAndroid 4.2(Jelly Bean)を搭載しており、LG初のネクサス端末となります。LTEには非対応。価格は8GBモデルが299ドル、16GBモデルが349ドル。
CPUにはクアルコム製1.5GHz駆動クアッドコア Snapdragon S4を搭載。4.7インチ IPS液晶(1280×768)、2GB RAMといった一通りのスペックを有しています。
Nexus 4はアンロック状態(SIMフリー)で販売され、11月13日に米国・英国・カナダ・ドイツ・フランス・スペイン・オーストラリアで販売が開始され、ヨーロッパ各国・中央/南アメリカ、アジア、CIS、中東は11月末からの発売となります。
主なスペックは以下の通り。
搭載OS | Android 4.2 |
CPU | 1.5GHz クアッドコア Snapdragon S4 Pro |
ディスプレイ | 4.7インチ TrueHD IPS+ |
解像度 | 1280×768 |
RAM | 2GB |
ストレージ | 8GB/16GB |
外部ストレージ | 非対応 |
背面カメラ | 800万画素 |
前面カメラ | 120万画素 |
対応ネットワーク | GSM/EDGE/GPRS 850/900/1800/1900MHz WCDMA |
Wi-Fi | 802.11 b/g/n |
Bluetooth | Bluetooth 4.0 |
ワイヤレス充電 | 対応 (Qi) |
NFC | 対応 |
外部端子 | microUSB、Slim HDMI、イヤホンジャック |
連続通話時間 | 15.3時間 |
連続待受時間 | 390時間 |
バッテリー容量 | 2100mAh |
重さ | 139g |
サイズ | 133.9(H)×68.7(W)×9.1(T)mm |
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます