KDDI、沖縄セルラーは25日、MNPで契約するのと同時に「LTEプラン」や「プランZシンプル」に加入すると月額基本使用料980円が24ヶ月間実質無料となる「女子割・男子割」や、LTE対応端末でのテザリングオプションの利用料金が24ヶ月無料となる「テザリングオプション無料キャンペーン」、その他タブレット向けのキャンペーンを2013年1月31日まで延長することを発表しました。
対象 | キャンペーン名称 | 内容 |
スマートフォン | 女子割・男子割 | MNPの契約で「LTEプラン」または「プランZシンプル」の月額基本使用料が24ヶ月間実質無料 |
スマートフォン | テザリングオプション無料キャンペーン | 月額利用料525円 (税込) が、24ヶ月間無料 |
タブレット | LTEフラット for Tab/Tab (i) 基本料割引キャンペーン | 月額基本使用料から最大24ヶ月間、月額利用料525円 (税込) を割引 |
タブレット | ゼロスタート定額キャンペーン | auスマートフォンを利用中のユーザーで、「スマホセット割」と基本料金の割引を組み合わせて、月額基本使用料0円から利用可能 |
タブレット | テザリングオプション無料キャンペーン | 月額利用料525円 (税込) が、24ヶ月間無料 |
一方、NTTドコモも同日、Xi対応スマートフォンを購入すると月々の利用料金780円が13ヶ月(加入月+12ヶ月)割引される「Xiスマホ割」、Xiスマートフォン購入時に継続契約期間が10年を超えていれば月々の利用料金780円が13ヶ月(加入月+12ヶ月)割引される「ありがとう10年 Xiスマホ割」、ファミリー割引を組んだ契約同士で2台以上機種変更をすると機種代金がそれぞれ最大10,500円割引される「家族セット割」の3つのキャンペーンを2013年1月17日まで延長することを公式サイトで発表しました。
auの月々の基本料金が無料になる「女子割・男子割」の適用はMNPでの契約に限られますが、ドコモの月額基本料金が無料になるXiスマホ割やありがとう10年Xiスマホ割はMNPでの契約だけでなく、機種変更でも適用されます。今後もキャリア間の顧客獲得競争は加熱しそうです。
[au公式サイト]
この記事は 塚本直樹様よりネタ投稿・本文原案を頂きました!
ありがとうございます。
ありがとうございます。
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます