NTTドコモは25日午後、「Xiスマホ割」「ありがとう10年スマホ割」「家族セット割」の3つのキャンペーンを、2013年1月17日まで延長すると発表しました。
「Xiスマホ割」とは、Xi対応スマートフォンを購入すると月額780円が13ヶ月(加入月+12ヶ月)割引されるキャンペーンで、「ありがとう10年スマホ割」とはXiスマートフォンを購入時した時に継続契約期間が10年を超えていれば月額780円が13ヶ月(加入月+12ヶ月)割引されるキャンペーンです。そして、「家族セット割」とはファミリー割引を組んだ契約番号同士で2台以上端末を購入すると機種代金がそれぞれ最大10,500円割引されるキャンペーンになります。
おりしも、auが25日午前に、MNPで契約すると月額額基本使用料980円が24ヶ月間実質無料となる「女子割・男子割」や、LTE対応端末でのテザリングオプションの利用料金が24ヶ月無料となる「テザリングオプション無料キャンペーン」などを、2013年1月31日まで延長することを発表したばかり。これに対抗する形で、ドコモもキャンペーンの延長を決定したのかもしれません。
以前は、MNPでの契約者は極端に機種代金が安くなったり、MNPでの契約者のみにキャッシュバックをつけるなど、MNPでの契約者への過剰な優遇が目立っていました。しかし、最近は過剰なMNPでの契約者への優遇ではなく、既存の契約者へメリットのあるキャンペーンが目につくようになってきています。
特にドコモの「Xiスマホ割」や「ありがとう10年Xiスマホ割」「家族セット割」はMNPでの契約者だけでなく、既存の契約者の機種変更の場合でも適応されるキャンペーンとなっています。
今後もMNPでの契約者のみ優遇されるキャンペーンから、既存の契約者や長期の契約者にメリットのあるキャンペーンへと、各キャリアの施策の方向性が改められるのかもしれません。
ありがとうございます。
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます