中国の新興企業「OPPO社」が発売するAndroidスマートフォン「OPPO Find 5」が日本でも発売されることが明らかになりました。これはOPPO社が解説する公式のFacebookページに掲載されたもので、発売国に「Japan」の文字があります。
16GBモデルが499ドル(約4万2200円)、32GBモデルが(約4万8100円)と非常に安いことも特徴です。発売時期については2013年初頭とされており、すでに実機によるレビュー動画も登場しています。
OPPO Find 5は、5インチでフルHD表示(1920×1080)に対応した液晶ディスプレイを搭載。CPUにはクアルコム製のクアッドコアAPQ8064、2GB RAM、ソニー製裏面照射型CMOSセンサ「Exmor RS」を搭載したことで1300万画素の高画質写真撮影に対応するなど、フラグシップスマートフォンとしての完成度が非常に高いのが特徴です。
搭載OS | Android 4.1 |
CPU | 1.5GHz クアッドコア Snapdragon S4 Pro APQ8064 |
ディスプレイ | 5インチ IPS液晶 |
解像度 | 1920×1080 441ppi |
RAM | 2GB |
内蔵ストレージ | 16GB |
背面カメラ | 1300万画素 ソニー製裏面照射CMOS ExmorRS採用 HDR撮影対応 |
前面カメラ | 190万画素 |
対応ネットワーク | UMTS/HSDPA/HSUPA/HSPA+/HSPA+42 850, 1700, 1900, 2100MHz GSM/EDGE |
Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n Wi-Fi-Direct対応 ディスプレイ転送対応 |
Bluetooth | 対応 |
NFC | 対応 |
DLNA | 対応 |
バッテリー容量 | 2500mAh |
日本で発売されることは絶望的とみられていましたが、まさかの日本発売に驚きを隠せません。いったいどのキャリアから販売されることになるのでしょうか。それともSIMフリー端末を提供するといった形になるのでしょうか。
今後の動きが注目されます。
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます