Droid Forumsが、匿名の関係者からの情報として、米グーグルがモトローラと共同開発している「X Phone」のスペックを報じました。ただし、この情報の裏が取れてないため、あくまでも噂の情報であるとしています。
画像はモトローラの最新機種「RAZR M」
Droid Forumsの記事によると、X Phoneは5インチディスプレイで、画面外枠を極限まで狭くする ”edge-to-edge” を採用し、約4.8インチディスプレイのGALAXY S Ⅲよりも小さくなるとのことです。
また、X PhoneはグーグルのNexusシリーズとは異なり、モトローラが初めて複数(クロス)キャリアから発売するスマホで、モトローラの新しいブランドになるとしています。「X Phone」の “X” はこの “クロス” キャリアから由来しています。
発表は、今年開催される開発者向けイベントGoogle I/OでAndroid 5.0(Key Lime Pie)の発表と同時に行われ、X PhoneがAndroid 5.0(Key Lime Pie)を搭載する最初の端末になるとのことです。
X Phoneをめぐっては、iPhoneやGalaxyに対抗できる洗練されたスマートフォンをGoogleとモトローラが共同で開発しているとの報道がなされてきました。したがって、米国内だけではなく、日本での販売を含め、世界各国で発売される可能性もあります。iPhoneとGalaxyの2大勢力に対抗するスマホが今年中にも発表されるかもしれません。
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます