ウィルコムは17日、京セラ製端末「STOLA(WX08K)」を発表しました。
STOLAは、もはや携帯電話業界でも絶滅危惧種に指定されそうなフィーチャーフォンの中でも、さらにニッチな通話特化型端末です。ライトメール機能はついていますが、通常のメール機能もブラウザもありません。発売日は2月7日(木)で、2月1日より予約開始となっています。
端末は重量76gと非常に軽量で手になじみやすいラウンドフォルムを採用し、長時間の通話でも疲れないデザインになっています。ボディサイズは118(H)×46(W)×14(T)mmとコンパクトで女性や子供でも持ちやすいサイズ。ダイヤルキーは小さめですが、斜めに段差が付けられており押しやすさが確保されています。
その他のスペックなどは以下の通り。
画面サイズ | 1.8インチ |
解像度 | 128×160ドット |
充電時間 | 2.5時間 |
連続通話時間 | 約12.5時間 |
連続待受時間 | 約1060時間 |
電話帳 | 1000件 |
赤外線通信 | あり |
ウェブブラウザ | なし |
メール | なし |
ライトメール | あり |
カメラ | なし |
セキュリティ | リモートロック、リモートロック代行、管理者ロック |
本体サイズ | 118(H)×46(W)×14(T)mm |
重量 | 76g |
価格は新規契約・機種変更ともに「W-VALUE SELECT」で一括購入した場合に2万3520円、「W-VALUE SELECT」で分割購入した場合に980円×24ヶ月。どちらの購入方法でも「W-VALUE」割引(980円×24ヶ月)が適用され、月々の実質負担額は0円となります。
通話に特化したシンプルな端末戦略と無料通話で一定の顧客層を獲得しているウィルコムですが、無料通話・無料メールアプリ「LINE」の利用者が明日にも1億人を突破する予測となっているなど、同社を取り巻く環境は非常に厳しくなっていると言えます。
通話特化型端末は操作が簡単であることやゲームなどが遊べないという点を活かし、小中学生のお子さんを持つ家庭や年配の方に好評ですが、今後もこの顧客層を維持できるのかが注目されます。
[WILLCOM]
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます