SamMobileは22日(現地時間)、Galaxy S4と見られるカメラで撮影された画像が流出したと伝えています。
SamMobileは、これまでの流出画像を踏まえてGalaxy S4に1300万画素のカメラが搭載されていることが既に確認されていると前置きした上で、さらに6枚の流出写真を掲載しました。
この6枚の写真は身元不明のグーグルアカウント上にアップロードされていたとしており、現在このアカウントへの接続はできなくなっているとのことです。
流出した画像には、モデル名として「GT-I9500」という文字の表記があります。「GT-I9500」はGalaxy S4のモデル名とされており、これまでに同モデル名で何度か画像のリークがされてきました。(※ベンチマークなどのリークの際にはモデル名として「GT-I9505」が使われてきました。両モデル名共にGalaxy S4のものとされています)
また、流出した画像から推測すると、「Xperia Z」にも使用されているソニーの積層型CMOSイメージセンサー「Exmor RS」が採用されているのではないかとしています。仮に、サムスンがソニー製のExmor RSを採用していた場合、HDRでのビデオ撮影機能などを期待することができるとしています。
画像は想像図
サムスンの開発者からの情報として、Galaxy S4のカメラには「Samsung Orb」と呼ばれる新しい機能が搭載されており、360°のパノラマ撮影ができるようになるとのことです。サムスンのエンジニアは「Galaxy S4はどの機種の “Photo Sphere” (Android 4.2に追加された空間パノラマ撮影機能)よりもすばらしく、ほぼ完璧な3次元の視聴体験をすることができる」と話したということです。また、カメラ機能にはTwitterやFacebookといったソーシャルボタンが加えられ、簡単に共有することができるとしています。
Galaxy S4の詳細な情報は連日のように伝えられていますが、それだけ注目度の高い機種であるといえそうです。
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます