Macworld UKは現地時間の1月31日、アップルがヨーロッパの販売パートナーに対して、3月1日をもってMac Proの販売を中止することを案内したと伝えています。なお、欧州以外の国ではこれまで通りMac Proの販売が続けられます。
販売を中止する理由は売上の不調ではなく、3月1日に発効するIT機器の欧州規格である「IEC 60950-1 第2版」の安全基準を満たせないからです。原因はMac Proに内蔵されている大きな冷却ファンにあります。現在の構造ではユーザーがファンの羽根に触ることができるのですが、新基準では「ファンガード」そして「電気系統のポートにおける保護機能の向上」を要求していて、その発効とともにMac Proは当分の間は欧州市場から姿を消すこととなります。
現在すでに流通しているものについては販売が認められますが、新品のMac Proはオーダーを受けてから出荷するのに10日ほどかかるため、アップルは受注期限を2月18日としています。
近年はマイナーアップデートしかされていないMac Proですが、ユーザーからの質問に対しアップルが「2013年に向けて新しいMac Proを開発している」と述べていることから、ヨーロッパではそのモデルの発売とともにMac Proが復活するのではと思われます。
[Macworld UK via Macお宝鑑定団]
大変ご迷惑をおかけしました。管理人は昨日3日に帰国しました。
本記事の掲載が遅くなりましたことをお詫びいたします。
本記事の掲載が遅くなりましたことをお詫びいたします。
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます