ASUSは7日、Android搭載タブレット「Nexus 7」のSIMフリーモデルを日本向けに2月9日から販売すると発表しました。ストレージ容量は32GBで価格は2万9800円で販売されるとのこと。
「Nexus 7」は、ASUSが製造をおこなうNexusブランドのAndroidタブレットで、日本では16GBのWi-Fiモデルが9月から販売されています。今回発売が決定したSIMフリーモデルは3G通信に対応し、厚さが0.2mm増え、重量が10g増えた以外はWi-Fi版と同じスペックになっています。
3G通信については W-CDMA(HSPA+) 850 / 900 / 1700 / 1900 / 2100MHzに対応し、対応する通信会社のmicroSIMカードを挿入すれば3G通信を利用できます。なお、同時に6色の専用ケースも2480円で発売されるとのこと。
Nexus 7のスペック一覧
搭載OS | Android 4.2 |
ディスプレイ | 7インチ |
解像度 | 800×1280ドット |
CPU | Tegra 3 1.3GHz クアッドコア |
RAM | 1GB |
内蔵ストレージ | 32GB |
背面カメラ | 無し |
前面カメラ | 120万画素 |
対応ネットワーク | W-CDMA(HSPA+)850/900/1700/1900/2100 |
Wi-Fi | IEEE802.11 b/g/n |
Bluetooth | 3.0 |
NFC | 対応 |
バッテリー容量 | 4325mAh |
サイズ | (198.5)×(120)×(10.65)mm |
重さ | 350g |
展開色 | ブラウン |
現在、SIMフリー版Nexus 7は海外から輸入されたものが4万円程度で販売されていますが、正規販売品が安価に入手できることになります。
[AV Watch]
2013/02/07 18:50 GMT+9
初稿時、microSD対応との表記がありましたが、正しくは「未対応」です。
お詫びしますとともに訂正いたします。
初稿時、microSD対応との表記がありましたが、正しくは「未対応」です。
お詫びしますとともに訂正いたします。
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます