ソネットエンターテイメントは26日、イー・アクセスのLTE網を利用したモバイル通信サービスを3月1日に開始すると発表しました。注目点は、ソネット接続会員の場合、月額3,650円での利用が可能でイー・モバイルの標準的プランの月額料金(3,880円)より約200円程度安くなります。
Credit:ソネットエンターテイメント
対応端末は現在のところ、イー・モバイルでも販売されている「GL06P」のみで、同端末は最大連続利用12時間です。
カラー | ホワイト・シルバー |
サイズ | 約90(W)×56(H)×19.9(D)mm |
重さ | 約150g |
使用時間 | 連続通信時間:約12時間/11時間(LTE/3G) 連続待機時間:430時間 |
充電時間 | ACアダプター(約3.6時間) USB接続(約8.9時間) |
バッテリー容量 | 3560mAh |
通信方式 | LTE(EMOBILE LTE)UE Categroy対応 3G(EMOBILE G4) |
通信方式 | 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n準拠 無線LAN設定:WPS 同時接続可能台数:10台 |
インターフェイス | USB2.0 |
PC接続時対応OS | Windows XP Windows Vista Windows 7 Windows 8 Mac OS X10.5~10.8 |
また、サービス開始に伴い、対応機器と登録事務手数料が無料になるキャンペーン(終了未定)も開催するとのことです。
詳しい料金は下記の通り
登録事務手数料 | 3150円※2 |
月額基本料金 | 3650円※1 |
対応機器販売額 | 43800円※2 |
※1ソネット接続会員出ない場合、月額210円の「モバイルコース」の契約が必要で合わせて2年継続が条件
※2キャンペーン期間中は無料
ソネット接続会員の場合、イー・モバイルで契約するより年間2500円程度安いこともありモバイル通信を検討している方は検討する価値がありそうですが、安さ以外に大手プロバイダーだからできる独自のサービスを付加するなど、契約の決め手となるもう一手が欲しい所です。
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます