ソニーは26日、「Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル」を4月13日より発売すると公式に発表しました。
Xperia Tablet Zは、フルHDの解像度を上回る1920×1200ドット表示に対応した約10.1インチの「Reality Display」を搭載し、防水・防塵で、世界最薄・国内最軽量の端末になります。カラーはブラックとホワイトの2色展開。
Xperia Tabletとして初めて、フロントとリアの両方のカメラにソニーの裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R for mobile」を搭載しており、暗い場所でも高画質な撮影を楽しむことができます。
また、NFC機能も強化しており、対応機器とワイヤレスでスムーズな連携が行えるように、ワンタッチ機能や独自アプリケーションが改良されています。
Xperia Tablet ZはWi-Fiモデルのみの発売で、全国の家電量販店などで4月13日から販売が開始されます。価格は5万9800円。2月27日からは、銀座のソニーショールーム・ソニーストア大阪・ソニーストア名古屋にてXperia Tablet Zの先行展示を行うとしています。
型名 | SGP312JP/B・W Wi-Fiモデル |
OS | Android 4.1 |
ディスプレイ | 約10.1型 WUXGA Reality Display |
解像度 | 1920×1200 |
CPU | 1.5GHz駆動 クアッドコア Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 |
ネットワーク | Wi-Fi(IEEE802.11a/b/g/n)準拠 |
ストレージ | 32GB |
主な入出力 | マイクロUSB接続端子、マイク ヘッドホン出力、ステレオスピーカー |
Bluetooth機能 | Bluetooth 4.0 |
赤外線通信 | 赤外線リモコン機能搭載 |
カードスロット | microSD×1 |
フロントカメラ | 約220万画素 Exmor R for mobile |
リアカメラ | 約810万画素 Exmor R for mobile |
センサー | 照度センサー、ジャイロ、デジタルコンパス 加速度センサー、GPS、NFC、FMラジオ |
バッテリー駆動時間 | ビデオ再生時:約10時間 Wi-Fi Web閲覧時:約8時間 |
外形寸法 | 約172(H)×約266(W)×約6.9(T)mm( 最厚部 約7.2mm) |
質量 | 約495g |
その他機能・搭載アプリケーション | 防水・防塵、TV SideView、Screen mirroring テレビコンテンツの視聴、Xperia Link、Socialife Sony Entertainment Network、Reader Store PlayStation Mobileなど |
[ソニー]
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます