中国メーカーZTEは24日(現地時間)、同社初となるFirefox OS搭載スマートフォンを発表しました。カラーバリエーションはオレンジとブルーの2色展開。発売は2013年第2四半期を予定しています。
この端末は480×320表示に対応した3.5インチの小型液晶を搭載し、CPUは600MHzまたは800MHz駆動のシングルコアと、昨今のAndroidスマートフォンと比較すると2年半ほど前のスペックです。というのも、そもそもFirefox OSは新興国市場や安価な端末を求める層に訴求していくことみられており、”値段もスペックも高い端末” ではなく、 “安価な端末を多くの人々に” という思想に合致した端末が数多く投入されるものとみられています。
スペックは以下の通りです。
搭載OS | Firefox OS |
ディスプレイ | 3.5インチ HVGA TFT液晶 |
解像度 | 480×320 |
CPU | 600MHzまたは800MHz駆動シングルコア MSM7225A |
RAM | 256MB |
内蔵ストレージ | 512MB |
外部ストレージ | microSDカード |
背面カメラ | 約320万画素 |
前面カメラ | なし |
対応ネットワーク | GSM 850/900/1800/1900 UMTS 850/1900,850/2100,900/2100 |
Wi-Fi | 802.11a/b/g/n |
Bluetooth | Bluetooth 2.1 (with EDR3) |
バッテリー容量 | 1200mAh |
展開色 | オレンジ、ブルー |
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます