恵安は11日、Android 4.0 (ICS)を搭載する7インチタブレット「M702S」を発売しました。店頭価格は7,980円~8,480円ほどの見込み。
恵安といえば地上デジタルTVチューナーや電源パーツ等のパソコン関連製品で有名ですが、ついにAndroidタブレットの発売にも乗り出したようです。
グーグル自らNexusシリーズなどで、そこそこのクオリティで安価にAndroidスマートフォン・タブレットを発売するようになってから、個人的にはこのような廉価なローエンドモデルで得られるメリットが薄れてきているように感じてならないのですが、いかがでしょうか。
主な仕様は以下の通り。
搭載OS | Android 4.0.4 |
ディスプレイ | 7インチ 静電容量式 マルチタッチ対応タッチパネル |
解像度 | 800×480 |
CPU | 1.2GHz AllWinner A13 Cortex A8 |
RAM | 512MB |
内蔵ストレージ | 4GB (システムで2GB使用) |
外部ストレージ | microSD/SDHC |
背面カメラ | 30万画素 |
Wi-Fi | IEEE802.11b/g/n |
バッテリー容量 | 2,100mAh |
サイズ | 116×11.2×191mm |
重さ | 300g |
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます