サムスンは11日(現地時間)、大画面スマホ「Galaxy Mega 5.8」と「Galaxy Mega 6.3」を発表しました。同モデルはミドルレンジモデルに相当するとみられます。
左がGalaxy Mega 6.3、右がGalaxy Mega 5.8
画面の大きさは6.3インチと5.8インチの2タイプとなり、6.3型は「HD(1280×720)解像度液晶」、5.8型に至っては「QHD(960×540)解像度液晶」と、大画面ながらも解像度(ピクセル数)を落としたいわば「廉価版」となります。価格や発売時期は記載されていませんが、5月以降ロシアや欧州を皮切りに世界各国で発売していくとのことです。
Galaxy Mega 6.3のスペックは以下の通り。
搭載OS | Android 4.2 Jelly Bean |
ディスプレイ | 6.3型TFT液晶 |
解像度 | HD(1280×720) |
CPU | 1.7Ghz デュアルコア |
RAM | 1.5GB |
内蔵ストレージ | 8GB/16GB |
外部ストレージ | 64GB microSDXC対応スロット |
背面カメラ | 8メガピクセル |
前面カメラ | 1.9メガピクセル |
対応ネットワーク | LTE(最大100Mbps), HSPA+(最大21Mbps) |
Wi-Fi | a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz) |
Bluetooth | 4.0 |
NFC | 対応 |
バッテリー容量 | 3200mAh |
防水・防塵 | 不明 |
サイズ | 167.6(H)×88(W)×8.0(T)mm |
重さ | 199g |
展開色 | 不明 |
Galaxy Mega 5.8のスペックは以下の通り。
搭載OS | Android 4.2 Jelly Bean |
ディスプレイ | 5.8型TFT液晶 |
解像度 | QHD(960×540) |
CPU | 1.4GHzデュアルコア |
RAM | 1.5GB |
内蔵ストレージ | 8GB |
外部ストレージ | 64GB microSDXC対応スロット |
背面カメラ | 8メガピクセル |
前面カメラ | 1.9メガピクセル |
対応ネットワーク | HSPA +(最大21Mbps) |
Wi-Fi | a/b/g/n(2.4GHz/5GHz) |
Bluetooth | 4.0 |
NFC | 無し |
バッテリー容量 | 2600mAh |
防水・防塵 | 不明 |
サイズ | 162.6(H)×82.4(W)×9.0(T)mm |
重さ | 182g |
展開色 | 不明 |
先月発表された「Galaxy S4」と比べるとスペックが低く抑えられているのが特徴で、前述のようにミドルレンジモデルに相当するものと思われます。また、Galaxy S4ではソフトウェア面の強化が目玉機能になっていましたが、そちらはGalaxy S4と同等の機能が備えられており、Group Play(Share Musicなど)、Air View(Sペンは未搭載)、S Translator、Pop Up Play、Samsung WatchON、S Travel (TripAdvisor)、S Voice 2.0などは搭載されます。
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます