マウスコンピューターは5日、「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ」とのコラボレーションUltrabookの受注を10時より開始しました。価格は9万9750円。デザインが3種類あり、合計800台の限定販売となります。
PCメーカーとアニメのコラボレーションモデル、通称「痛PC」は昨今ではあまり珍しくなくなりましたが、今回のモデルの面白い点は3機種の発売店舗が違う点です。
鹿目まどかデザインのモデル「LB-L420B-MK」はマウスコンピューター直販サイトと直営店での取り扱い。暁美ほむらデザインのモデル「LB-L420B-HA」はユニットコム(パソコン工房、グッドウィル、フェイス、ツートップ)の直販サイトおよび店舗での取り扱い。魔法少女5人とキュゥべえが描かれたデザインのモデル「LB-L420B-MM」は、ソフマップ直販サイトおよび店舗で取り扱いとなります。
Ultrabookの天板には上記画像のように「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ」にちなんだそれぞれの描き下ろしキャラクターがプリントされ、20種類のオリジナル壁紙、マイコンピュータ・ゴミ箱・マイフォルダ・マイネットワークなどの専用アイコン、名シーンを切り出したスクリーンセーバー、およびデスクトップマスコットが付属。
システム音声には20種類以上が録り下ろしが起用されており、各モデルの天板デザインに合わせ、鹿目まどかモデルには鹿目まどかの音声、暁美ほむらモデルには暁美ほむらの音声、5人とキュゥべえのモデルにはキュゥべえの音声が収録されています。
そのほか、アクセサリー特典として「ソウルジェム」デザインのシリアルナンバー入りドッグタグが封入されます。
Ultrabookのマシンスペックは3種類ともに共通で、BTOによるカスタマイズにも対応。主な基本スペックの詳細は以下の通りです。
CPU | Core i5-3337U (2コア/1.80GHz/TB時2.7GHz) |
OS | Windows 8 64bit |
RAM | 4GB (PC3-12800 DDR3 SODIMM) |
内蔵ストレージ | SSD 64GB(mSATA接続) HDD 500GB (5400rpm/SerialATAII接続) |
チップセット | Intel HM76 Express |
グラフィックス | Intel HD Graphics 4000 (CPU内蔵) |
ディスプレイ | 14インチ1,366×768ドット ワイド液晶(グレアタイプ) |
インターフェイス | USB 3.0×2基、USB 2.0×1基 Gigabit Ethernet IEEE 802.11b/g/n対応Wi-Fi Bluetooth 4.0+LE HDMI×1基 |
外部ストレージ | SDカード/メモリースティック対応 カードリーダ |
ウェブカメラ | 約100万画素 |
本体サイズ | 336(W)×237(H)×20(T)mm |
バッテリー駆動時間 | 最大約5時間 |
重量 | 約1.58kg |
魔法少女まどか☆マギカはTVシリーズが始まるや空前のブームを巻き起こし、キュゥべえの強烈なキャラクターインパクトなどもあって一種の社会現象化も引き起こしました。劇場版はTVアニメ版の総集編として「[前編] 始まりの物語」と「[後編] 永遠の物語」が2012年10月に公開されましたが、今年はさらに完全新作の「[新編] 叛逆の物語」が秋頃公開予定となっています。
今回のコラボレーション企画も新作公開に合わせた形となっており、熱心なファン層も多いアニメだけに、端末の売れ行きなどが注目されます。
[PC Watch / マウスコンピューター / パソコン工房 / ソフマップ]
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます