日本トイザラスは、子供向けの7インチタブレットを今月26日に発売します。価格は1万4999円。
7インチタブレット「MEEP!」
「MEEP!」はAndroid 4.0搭載の子供向けタブレット。プリインストールアプリとして、Yahoo!きっず提供のブラウザアプリ、Angry BirdsやUNOなどの50種類が搭載されています。
アプリに関しては、Google Playに加えて専用のアプリストア「MEEP!ストア」からコンテンツをダウンロードすることで、子供が楽しめるコンテンツを増やすことが可能になりました。
また、子供向けのタブレットとして、ペアレントコントロールももちろん搭載。保護者が直接、子供の「MEEP!」を操作しなくとも、専用サイトにアクセスをすることで、インターネットやアプリの使用時間・使用履歴を把握することができ、使用制限を子供の使用状況にに応じて設定することができます。
ヘッドフォン端子に接続した際には最大音量が80db以下に抑えられる音量抑制機能を搭載。感覚器官の発達期にある子供の聴覚ほ保護する役割を果たします。
その他、タブレットの周囲は握力が未発達の子供でもつかみやすいようにグリップ状の形状にした上にシリコン素材を採用するなどの配慮がみられるようです。シリコンケースは端末の周囲をバンパーのように囲っているために、落としたり投げたりするようなシーンでも端末を保護する役割を果たすものと思われます。
ハードウェアは以下の通り。
搭載OS | Android 4.0 |
ディスプレイ | 7インチ |
解像度 | 800×480 |
CPU | Cortex-A8(1GHz駆動) |
RAM | 512MB |
内蔵ストレージ | 4GB |
外部ストレージ | microSDカード(32GBまで) |
背面カメラ | 30万画素 |
Wi-Fi | 対応 |
Bluetooth | なし |
バッテリー容量 | 2000mAh |
サイズ | 40×219×28mm |
重さ | 約450g |
展開色 | オレンジ・ブルー・ピンク |
スペック的には、最近発売されたタブレットと比較して劣っていますが、価格が1万4999円で、子供が利用することを想定したことを踏まえると、子供のおもちゃとしてはお買い得なのではないでしょうか。子供が使うことを想定とした端末設計は、トイザらスならではのノウハウが詰まった端末に仕上がっているようです。
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます