イー・アクセス株式会社は14日、新型モバイルWi-Fiルーター「Pocket WiFi GL09P」を発表しました。同端末は下り最大110Mbpsの高速データ通信に対応しており、発売予定日は8月以降、価格は未定です。
Pocket WiFi GL09Pは下り最大110MbpsのソフトバンクのAXGP網と、下り最大75MbpsのイーモバイルのLTE網、そしてW-CDMA網にも対応し、「Softbank Wi-Fiスポット」にも対応しています。
また容量5000mAhのバッテリーも搭載し、長時間駆動を可能にしただけでなく、スマートフォンへの給電も可能です。本体にはタッチキーとカラー液晶を搭載し、ディスプレイから本体設定がおこなえます。
Credit:イー・アクセス株式会社
Pocket WiFi GL09Pの詳細な仕様は以下の通り
ディスプレイ | 1.4インチカラー液晶(同機種であるソフトバンクの203Zより) |
対応ネットワーク | AXGP 2.5GHz LTE 1.7GHz W-CDMA 1.5GHz / 1.7GHz |
Wi-Fi | IEEE 802.11 b/g/n(2.4GHz) |
バッテリー容量 | 約5000mAh |
連続通信時間 | 約13時間(同機種であるソフトバンクの203Zより) |
最大待受時間 | 約640時間 (静止状態 同機種であるソフトバンクの203Zより) |
サイズ | 約110×67.5×18.6mm |
Wi-Fi対応機器同時接続可能台数 | 14台 |
インターフェース | USB1.1/2.0準拠 |
Pocket WiFi GL09Pは、ソフトバンクモバイルが5月7日に発表したモバイルWi-Fiルーター「203Z」のイー・アクセス版となっており、イー・モバイルとソフトバンクの両社のLTE網が利用できる “いいとこ取り” の端末となっています。
[イー・アクセス]
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます