PhoneArenaは20日(現地時間)、サムスン製ミラーレス一眼レフカメラ「Galaxy NX」のハンズオン動画を公開しました。Galaxy NXは2030万画素のAPS-Cサイズセンサーを搭載し、OSはAndroid 4.2.2、通信方式はLTEに対応しています。価格と発売日は不明。
Galaxy NXでは、4.8インチのHD(720×1280)ディスプレイを搭載しています。このディスプレイは、過去のGalaxyシリーズで受け継がれてきた有機ELディスプレイを使用せず、TFT液晶を搭載。できるだけ現実に近い色を表示するようにしているとのこと。
Galaxy NXでは電子ファインダーを搭載しており、解像度はSVGA(800×600)となっています。スマートフォンを直射日光下で使えば液晶が見にくくなるのと同じように、一眼レフの液晶でも同じ事が言えます。その為、ミラーレス一眼レフの多くがファインダーを搭載しない中、電子ファインダーを搭載している事には非常に好感が持てます。
ただ、液晶の向きを変える事が出来るバリアングル液晶を搭載していない点は残念です。これは、アングルファインダーの発売により対処出来るのか、はたまた他の対策を取ってくるのか、続報が待たれます。
Galaxy NXでは、モード切り替えを液晶右上で行いつつ、設定変更をレンズの回転リングで行うことが可能であり、カメラを持ち替える事なく迅速な設定変更が可能となっています。
詳細スペックは以下の通り
OS | Android 4.2.2 |
ディスプレイ | 4.8インチ TFT液晶 |
ディスプレイ解像度 | HD解像度(720×1280) |
電子ファインダー解像度 | SVGA(800×600ドット) |
CPU | クアッドコア1.6GHz |
RAM | 2GB |
ROM | 16GB |
外部ストレージ | microSD |
通信方式 | Wi-Fi・LTE |
バッテリー容量 | 4360mAh |
センサーサイズ | APS-C |
画素数 | 約2030万画素 |
シャッタスピード | ~1/6000 |
ISO感度 | ~25600 |
連写速度 | 8.6コマ/秒 |
動画 | 1080p |
フレームレート | 24フレームor50フレーム |
マイク | ステレオマイク |
内蔵フラッシュ | あり |
サムスンは、「Galaxy S4 Zoom」や「Galaxy Camera」のようにカメラ分野にも力を入れているように思います。全ての操作をタッチ操作でしなければならなかったGalaxy Cameraよりも、ファインダーを覗いたまま操作ができることは大きな利点でしょう。
加えて、LTE通信に対応していることで、写真をアップロードや、写真の編集が手軽になります。Galaxy Cameraであったような、カメラアプリが重い症状は、2GBのRAMや、クアッドコアCPUが解決してくれることを期待したいと思います。価格次第では非常に魅力的な製品になることでしょう。
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます