中国サイトweiboに、4100万画素カメラを搭載すると噂されているノキアの未発表スマートフォン「EOS」の新たな実機画像が流出しました。
WMpoweruserによると、このアルミボディを採用したEOSは、プラスチックボディを採用したEOSの早期プロトタイプのものか、あるいはプラスチックモデルのEOSとアルミモデルのEOSが別々にリリースされるのではないかと指摘しています。
また今回流出した画像の右側をみると、背景に同一のパーツが大量に写っています。ノキアは7月11日にニューヨークにて「Zoom. Reinvented」と題したイベントを開催すると表明しており、もしEOSが7月に発表されるのならば、すでに量産時期に入っていてもおかしくないと思われます。
下の画像が、これまでに流出したプラスチックモデルのEOSのものと思われるボディ部品です。今回流出したアルミモデルの背面部品と比べると、カメラ用の開口部がより大きくなっています。ノキアはプラスチックボディの「Lumia 920」や「Lumia 928」を発表した後にアルミボディの「Lumia 925」を発表したように、アルミモデルのEOSもプラスチックモデルに少し遅れて登場するのでしょうか。
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます