Nowhereelseは28日(現地時間)、米アップルの「iPhone5S」のものと思われる、バッテリー部品の画像を掲載しています。
画像に掲載されているバッテリーにはモデル名・容量・電圧等の情報が記載されておらず、またこれらのバッテリーは「iPhone 5」に搭載されているバッテリーに似ているとのこと。
iPhone5Sのバッテリーについては、以前流出したiPhone5Sの早期プロトタイプの流出写真から、バッテリー容量がiPhone 5の “5.45Whr” から “5.92Whr” へと大容量化されることが推測されています。これは、iPhone5Sに搭載されるであろう新プロセッサ「A7」の消費電力増大を見越してのものか、あるいはさらなる駆動時間の延長を見越してのものか、どちらにしてもユーザーにとってはありがたい変更となりそうです。
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます