Android Centralは17日(米国時間)、独占情報として、米グーグルが来週24日にも発表するとみられる新型「Nexus 7」の本体写真とビデオを掲載しています。
新型Nexus 7は従来モデルからデザインが変更されており、従来モデルと印象が大きく異なります。画像を見る限りではベゼルは比較的太めですが、コスト増加を抑える目的があるのでしょうか。なお、画面サイズは従来と同じく7インチ。
新型Nexus 7は500万画素の背面カメラを新たに搭載し、カメラモジュールの製造は中国Chiconyが担当。従来モデルではコストダウンのために省かれていたものですが、今回は背面カメラの搭載を決めたようです。上画像を見る限りではかなり大きなレンズを搭載している様子が見て取れます。
それにしても、グーグルがこの端末にかける “本気度” が伝わってきます。ライバル機種にあたるiPad miniは苦戦を強いられるかもしれません。なお、前面カメラは120万画素(台湾LITEONMOBILE製)。
背面には「nexus」の文字と、各種スペックが記されたラベルが貼り付けられています。製造元はASUSで、「ME571K_PR1_SKU2」とのモデルナンバーが記されています。SKU2ということなので、仕様が異なるSKU1が存在する可能性もあります。
プロセッサはクアルコム製のSnapdragon S4 Pro APQ8064。当該モデルはWi-Fi専用モデルとみられていますが、仮にLTE対応モデルが存在した場合はSnapdragon 600シリーズのプロセッサを搭載している可能性があります。
メインメモリはDDR3Lの4GB。スマートフォンなどで一般的な2GBではなく、まさかの4GB搭載となりました。なお、内蔵ストレージは16GB~32GBの選択制が予想されています。
内蔵スピーカーは2つ存在。本体を横に持った際、左右に分かれるように配置されており、ステレオ効果があるものとみられます。
動作しているAndroid OSのバージョンは「Android 4.3」。従来にはない宇宙を模したような壁紙と、PINコード入力用ダイヤラーが存在ます(ロック解除のため)。
初稿時1500万画素カメラとの記載がありましたが、ソース元が500万画素に修正したため、当サイトでも変更させていただきます。
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます