Android Policeは23日(米国時間)、「新型Nexus 7」の32GBモデルを開封した動画・画像を公開しました。また、併せてスペックも公開しておりRAM容量が2GBであることが判明しています。
まずは商品の化粧箱。先ほどお伝えしたようにスカイブルー(シアン/青)が基調の配色で、裏面には「32GB」の文字がしっかりと見て取れます。BestBuyの広告チラシでは16GBモデルが存在することも明らかになっており、今回も2モデル展開になるようです。
次に背面部分。マットな滑りにくい素材が採用されているとみられていましたが、実際は違うようです。現行モデルと大きく違うのは「ASUS」の文字が大きく刻まれている点でしょうか。
続いては動作中の画面。1920×1200ドットの液晶ディスプレイは、写真で見る限りでは発色も良いようです。搭載されているAndroid OSのバージョンは「Android 4.3」。未発表の最新OSですが、日本時間25日午前1時から開催されるイベントでAndroid 4.3と新型Nexus 7は同時発表されるとみられています。
最後に詳細なスペック。1.5GHz駆動のSnapdragon S4 Proといった情報など、リーク情報通りです。解像度は1824×1200となっており、オンスクリーンボタンが採用されていることが分かります。注目されたRAM容量ですが、こちらは2GBでした。
以下、今回明らかになったスペック。
搭載OS | Android 4.3 |
ディスプレイ | 7インチ液晶 |
解像度 | 1920×1200ドット 320PPI |
CPU | 1.5GHz駆動クアッドコア Snapdragon S4 Pro |
RAM | 2GB |
内蔵ストレージ | 32GB / 16GB |
外部ストレージ | 非対応 |
背面カメラ | 約500万画素 |
前面カメラ | 画素数不明 |
発表を前にほぼリークされてしまいましたが、現行モデルを上回るスペックであることは間違いないようです。AnTuTuベンチマークのスコアは19,883で、Nexus 4と同程度。搭載されているプロセッサを考慮すれば妥当なところです。
2013年下半期の注目タブレットになることはほぼ間違いなく、日本のユーザーにとっては、米国と同時発売されるか否かが焦点になっているように思えます。
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます