日本時間7日未明、米アップルが開発者向けに「iOS 7 beta 5」をリリースしましたが、分かりにくいと評されることが多かったアイコンなどに変更が加えられています。
設定アイコンの変更
まずは上の設定画面。右がbeta 4までのもので、最新は左です。全体的に白に近い配色に変更されていますが、注目すべきはアイコンがカラフルになったことです。また、角丸四角のアイコンで縁取られており、アイコン自体の視認性が向上しています。
ツイッターアイコンの変更
アプリ起動中にコントロールセンター無効オプションの追加
ゲームなどをプレイしている際中に誤爆表示してしまうことが多いと言われていた「コントロールセンター」ですが、アプリ起動中は強制的にオフにする設定項目が新たに加わりました。
電源オフのスライドが透過式に
受話中のアイコン変更
その他変更点一覧
- ヤフーが提供しているサービスが明確に
- システム全体のパフォーマンス向上
- ロック画面におけるカメラのスワイプ起動がより簡単に
- バナーをプルダウン(引き下ろす)ための新しいオプション追加
- 透過率やぼかし効果など、一部のUIが変更
- フォルダ展開アニメーション中に、アニメ―ション中のアプリが選択可能に
- iOS 7のインストール画面が、iPhoneの筐体カラーにあわせて変化
(複数色展開の布石?) - iPad miniにおいていくつかのぼかし効果を削除
(パフォーマンス向上目的である可能性あり)
@markgurman white iPhone now has a black apple and a white background pic.twitter.com/DoKfG8IwRg
— Vincent Löffler (@VincentLoeffler) August 6, 2013
iPhoneの筐体カラー似合わせたインストール画面の色変化
まとめ:適度なシンプルさに
設定メニューなどのアイコンがあまりにもシンプルであるために、分かりにくいとも言われていたiOS 7ですが、ベータテストを重ねるにつれて様々な変更が加えられているようです。
正式リリースまであと1ヶ月程度とみられているだけにいよいよテストも終盤といったところ。さらなるブラッシュアップが期待されます。
[9to5Mac]
2013/08/07 12:41 JST
初稿時、電池残量アイコンがモノクロ化されるとの表記がございましたが、これは誤りであることが判明しました。お詫び致しますとともに、訂正いたします。
初稿時、電池残量アイコンがモノクロ化されるとの表記がございましたが、これは誤りであることが判明しました。お詫び致しますとともに、訂正いたします。
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます