IFA 2013の開催目前に、ソニーが発表する新型Androidスマートフォン「Xperia Z1」の詳細なスペックがすべて明らかになりました。Xperia Z1は開発コード「Honami」と呼ばれていた端末で、日本ではNTTドコモとKDDIから発売が予定されています。
Xperia Z1は、クアルコムのハイエンド向けプロセッサSnapdragon 800を搭載。スマートフォンとしては極めてハイスペックな2.2GHzのクアッドコアを実現します。液晶画面のサイズは5インチで、1920×1080ドットのフルHD表示に対応。新開発の約2070万画素カメラや、防水・防塵といったスペックを兼ね備えています。
詳細なスペックは以下の通り。
搭載OS | Android 4.2 |
ディスプレイ | 5インチ |
解像度 | 1920×1080 |
CPU | 最大2.2GHz駆動 クアッドコア Snapdragon 800MSM8974 |
RAM | 2GB |
内蔵ストレージ | 16GB |
外部ストレージ | microSD 最大64GB SDXCサポート |
背面カメラ | 約2070万画素 1/2.3インチCMOSセンサ BIONZ fo mobile Gレンズ搭載 |
前面カメラ | 200万画素 |
対応ネットワーク | UMTS HSPA+ 850/900/1700/1900/2100MHz GSM GPRS/EDGE 850/900/1800/1900MHz LTE バンド1/2/3/4/5/7/8/20 |
Bluetooth | Bluetooth 4.0 |
NFC | 対応 |
バッテリー容量 | 3000mAh |
バッテリー取り外し可否 | 不可能 |
防水・防塵 | 防水:IPX5 / IPX8 防塵:IP5X |
サイズ | 144(H)×74(W)×8.5(T)mm |
重さ | 170g |
展開色 | ブラック、ホワイト、パープル |
大好評だったXperia Zに続く後継機種にあたるものですが、Xperia Z1には小型版の「mini」も存在しており、そちらにも注目が集まっています。Xperia Z1は日本時間の4日午後11時15分から開催されるソニーのプレスカンファレンスで正式発表される見込みですが、今秋のスマートフォン注目株になることは間違いなく、”ガジェットの秋” を盛り上げてくれる端末になることでしょう。
[Android Central]
[Xperia Blog]
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます