NTTドコモは10日、韓国サムスン製のAndroidスマートフォン「Galaxy J SC-02F」を正式発表した。このモデルはサムスンのモバイル向けブランド「Galaxy」を冠しながらも、日本向けにカスタマイズされたモデル。サムスンがキャリア向けに特化したモデルを開発するのは稀なこと。10月下旬発売予定。
Galaxy J SC-02Fは日本向けにカスタマイズされたモデルながらも、OSには最新のAndroid 4.3を採用。2.3GHz駆動のクアッドコアSnapdragon 800 MSM8974を採用するなどスペックにも注力。RAMも3GB搭載するなど、Galaxy Note 3に匹敵するスペックとなっている。画面サイズは約5.0インチで、1920×1080ドットのフルHD表示に対応する。ディスプレイ方式は有機ELのSuper AMOLEDディスプレイ。
カメラには約1320万画素の裏面照射型CMOSセンサーを採用。下り最大150MbpsのXiサービスにも対応する。その他日本向けの機能としてワンセグ、赤外線通信などにも対応する一方、防水・防塵には対応しない。
日本向けなのは本体デザインだけでなくソフトウェア面でも使いやすさを優先したカスタマイズが施されている。平仮名・英語・数字を入力する際に切り替えが不要な「8フリック」式キーボードなどもその一つ。
詳しいスペックは以下の通り。
搭載OS | Android 4.3 |
ディスプレイ | 約5.0インチ |
解像度 | 1920×1080ドット |
CPU | 2.3GHz駆動クアッドコア Snapdragon 800 MSM8974 |
RAM | 3GB |
内蔵ストレージ | 32GB |
外部ストレージ | microSDXC対応 |
背面カメラ | 約1320万画素 |
前面カメラ | 約210万画素 |
対応ネットワーク | LTE / 3G Xi : 150Mbps/50Mbps LTE : 800/1500/1700/2000MHz |
Wi-Fi | 802.11 q/b/g/n/ac テザリング最大10台 |
Bluetooth | Bluetooth 4.0 |
NFC | 対応 |
おサイフケータイ | 対応 |
ワンセグ | 対応(録画対応) |
NOTTV | |
赤外線通信 | 非対応 ただしIrRCリモコンに対応 |
おくだけ充電 | 非対応 |
バッテリー容量 | 2600mAh |
バッテリー取り外し可否 | |
防水・防塵 | 非対応 |
サイズ | 約137(H)×70(W)×8.6(T)mm |
重さ | 約146g |
展開色 | Coral Pink/Satin White/Lapis Blue |
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます