9to5Macは15日(米国時間)、情報確度が比較的高いフランスのWEBサイト「MacG」が掲載した情報として、新型MacBook Pro、新型iPadシリーズ(iPad 5とiPad mini 2)、Mac Proの発売日に関する情報を伝えています。
モデル名 | 発売日 |
MacBook Pro | 10月24日または25日 |
iPad 5 (第5世代iPad) | 10月30日または31日 |
iPad mini 2 (第2世代iPad mini) | 10月30日または31日 |
Mac Pro | 11月15日 |
アップルは今月22日にもメディアイベントを開催し、その場において新型iPadシリーズ、新型iPodシリーズ、新型MacBook Pro、新型Mac Proを正式発表する見込み。OS Xのメジャーアップグレードとなる「10.9 Mavericks」の正式リリースも発表されるとみられており、iPhone 5sの発表イベントよりもボリューム満載のイベントになりそうです。
さて、いよいよ正式発表となるMac Proですが、気になるのは値段と供給量の2つでしょうか。現行モデルのMac Proは新型のリリースを控えて買い控えが起きていると考えられるだけに、プロユースから一般ユーザーに至るまで初期はかなり強い需要があるものとみられます。既に発表されているスペックなどを踏まえると40万円~120万円程度になるとみられており、カスタマイズによっては “3ケタ万円” は必至の状況です。
また、シャープ製のIGZOパネルを採用した4K解像度のシネマディスプレイも同時発表されるとみられており、セットで購入すると価格もプロ価格になるものとみられます。
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます