KDDIは22日、2014年春モデルとなる京セラ製Androidスマートフォン「URBANO L02」を発表した。従来から大人向けのディテールにこだわったスマートフォンをリリースしている京セラであるが、今回の端末でもそれを踏襲している。
ハードキーにはV字カットを2本施した金属製のボタンを採用。約4.7インチの液晶ディスプレイを採用しながらも、狭額縁を実現することで横幅約65mmを実現した。液晶ディスプレイは1280×720ドット表示に対応。プロセッサには1.5GHz駆動のデュアルコアSnapdragon S4 MSM8960を搭載。RAM容量は2GB、内蔵ストレージは16GBと、ローエンド~ミドルレンジ端末に相当する。
さらに無接点充電に対応した電池に換装すれば、Qi(チー)規格のワイヤレス充電に対応。今モデルでは背面カバーの交換までは不必要となった。
ソフトウェア面では、スマートフォンの習熟度に合わせて最適な3つのホームアプリを搭載。年配者向けの「かんたんメニュー」をプリインストールすることで、幅広い層にアプローチできる端末に仕上がった。さらに、Androidの標準フォントサイズを約1.75倍にする「でか文字」に対応することで、文字の見やすさへの配慮も行われた。
主な仕様は以下の通り。
搭載OS | Android 4.2 |
ディスプレイ | 約4.7インチ TFT液晶 |
解像度 | 1280×720 |
CPU | 1.5GHz駆動ディアルコア Snapdragon S4 MSM8960 |
RAM | 2GB |
内蔵ストレージ | 16GB |
外部ストレージ | 最大64GB |
背面カメラ | 1300万画素 |
前面カメラ | 97万画素 |
対応ネットワーク | LTE(最大100MBps)
グローバルパスポート(海外) |
Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n |
Bluetooth | Bluetooth 4.0 |
NFC | 対応 |
おサイフケータイ | 対応 |
ワンセグ | 対応 |
フルセグ | 非対応 |
赤外線通信 | 対応 |
バッテリー容量 | 2,700mAh |
バッテリー取り外し可否 | 不可能 |
防水・防塵 | 防水IPX5/8 防塵IP5X |
サイズ | 約134(H)×65(W)×11.0-11.3(T)mm |
重さ | 約142g |
展開色 | シルバー、グリーン、ピンク |
[KDDI]
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます