MWCのサムスンイベントが目前に迫る24日、ついに「GALAXY S5」の本体をはっきりと写した画像が登場しました。これまで散々注目されてきたにもかかわらず、GALAXY S5の外筐に関する情報はほとんどと言っていいほど出てきませんでした。
بجوار نوت 3 وجالكسي S4 #SAMSUNG #WMC2014 #Unpacked #thenextGALAXY #GalaxyS5 #WMC14 #تقنية #سامسونج #جالكسيS5 pic.twitter.com/4I7yGqgSgw
— سعودي أندرويد :] (@SaudiAndroid) 2014, 2月 24
ツイッターに本体画像を公開したのは、サウジアラビアのガジェットメディア(と思われる)SaudiAndroid。ツイッター(@SaudiAndroid)にはさらに何枚かの画像が載せられていますので、興味のある方は御覧下さい。
GALAXY S5を「GALAXY S4」や「GALAXY Note 3」と比較する画像を見ると、GALAXY S5はS4よりも画面・本体ともにやや大きくなっていることがわかります。端末の角は比較的角張っており、細かなデザインはむしろNote 3に近いと言えます。
16 MegaPixel #SAMSUNG #WMC2014 #Unpacked #thenextGALAXY #GalaxyS5 #WMC14 #جالكسيS5 pic.twitter.com/bgvcsCif0u
— سعودي أندرويد :] (@SaudiAndroid) 2014, 2月 24
また、カメラアプリのスクリーンショットから、4K動画撮影機能を有していることが決定的となりました。やはり今年のトレンドは4Kなのでしょう。今後のフラッグシップスマートフォンの「標準」となっていきそうです。
今回の直前リークからはほんの少しの情報しか得られませんでしたが、新機能はこれだけではないはずです。例えばソニーの最新機「Xperia Z2」のようなハイレゾ音源再生機能や、LGの「G Pro 2」の後からピント合わせ機能のように、4Kだけでなく「プラスワン」が求められています。
どんな「プラスワン」が待っているか、約5時間後に控えた公式発表を待ちたいと思います。
追記・補足:2014/02/24 23:28 JST
コメント主様からのご指摘によって調査した結果、ハイレゾ音源再生はGALAXY Note 3で既に対応していることがわかりました。よって、GALAXY S5のハイレゾ音源対応は「当然の流れ」となるものと思われます。
また、LG G2およびG Pro 2、そしてKDDIから発売されているisaiも既にハイレゾ音源再生に対応しているとのことで、意外とハイレゾ音源を再生する機能は普及し始めているようです。
ご指摘くださったガジェ大好き名無しさん様、情報提供ありがとうございました。
[@SaudiAndroid via BGR]
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます