速報 ― トルコ政府は4日(日本時間)、国内のプロバイダーに対して強制していた短文投稿サイト「Twitter」へのアクセス遮断措置を解除した。ロイターの技術系ニュースを扱う公式Twitterアカウントが明らかにしている。
現地時間の2日には、トルコの憲法裁判所がTwitterへのアクセス遮断は「人権侵害」に当たるとの判断を示したばかり。それを受けての解除措置であるとみられる。
Turkey lifts ban on Twitter after constitutional court ruling: prime minister’s office official
— Reuters Tech News (@ReutersTech) 2014, 4月 3
トルコ政府を巡っては、汚職に関する情報がTwitter上で蔓延していることを理由に、先月末に同国のエルドアン首相がTwitterへのアクセス遮断を実施。回避手段としてGoogle Public DNSを利用する手段が国民の間に広まっていたが、このDNSも利用不可能であるとグーグルが声明を出していた。
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます