9to5Macは関係者の話として、米アップルがApple StoreにおいてプリペイドプランのiPhone販売を計画していると伝えています。2年縛りなどの通信プランが米国で一般的になりつつある今、さらなるシェアを目指した施策を行うようです。提供時期は6月末。
今回明らかになったのは、アップルが米国においてAT&TとT-mobileの双方と提携して行うもの。アップルブランドの通信回線(MVNO)として提供されるわけでは無いようですが、iPhoneを購入したその場ですぐに後腐れ無く使えるようになるのがポイントです。
残念ながら(!?)端末に割引価格は適用されず、端末を購入する際の代金はSIMフリー版の標準価格が適用されます。
日本ではソフトバンクモバイルがプリペイドに対応する新機種を多数リリース中ですが、同様の施策が日本のApple Storeで実施されることはあるのでしょうか。日本の場合は多数のMVNO事業者が名乗り出そうな気もしますが、商機ともいえるだけに動向が気になるところです。
[9to5Mac]
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます