無名の中国スマートフォンメーカーを、またたく間に世界に広く知らしめることとなった人気端末「OnePlus One」。今回、その後継モデルとして開発が公言されていた「OnePlus Two」の事前予約が、中国国内のオンラインショップ “Geekbuying” にて開始されたことが明らかになりました。
上の画像が、今回GeekbuyingのWebページ上に確認された「OnePlus Two」のレンダリング画像。とはいっても、OnePlus Twoは未だ正式発表はされていないため、今回の事前予約はかなりの ”フライング掲載” ということになります。
また、事前予約ページ上にはこの未発表端末の詳細なスペック情報も記載されていました。以下、判明した主なスペック。
OS | Color OS(Android 4.4 KitKatベース) |
ディスプレイ | 5.5インチ フルHD(1920×1080) IPSディスプレイ |
液晶保護 | Corning Gorilla Glass 3 |
SoC | Qualcomm 2.7GHz クアッドコア Snapdragon 805 |
RAM | 3GB |
内蔵メモリ | 64GB |
メインカメラ | 1,600万画素(フラッシュ・AF搭載) |
フロントカメラ | 500万画素 |
バッテリー | 3,300mAh |
ネットワーク | 4G通信(TD-LTE / FDD-LTE)対応 |
ワイヤレス | Bluetooth 4.0 デュアルバンドWi-Fi 802.11 b/g/n/ac |
その他 | 重力センサー・近接センサー・光センサー GPS |
外形寸法 | 152.9(W)×75.9(D)×8.9(H) mm |
本体重量 | 166g |
気になる販売価格と販売開始の時期ですが、GeekbuyingのWebページによると、価格は約538ドル(約6万5千円)に設定され、2015年2月頃にも実際に出荷が開始されることとなる模様です。
端末全体のデザインや詳細なスペック情報などを含め、今回実に多くの情報がもたらされることとなりましたが、現時点ではフェイクに過ぎない可能性もまだ考えられます。そう考えると、あくまでウワサ話程度に捉えて、妄想の種にするに留めておいた方が良いかもしれません。
いずれにしても、期待しつつ続報を待ちたいと思います。
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます