初めてその存在が知られてから、はや2年。ようやくの発売開始です。
デジタル式のポラロイドカメラ。米ポラロイドによってその開発と投入計画が正式に発表されていた「Socialmatic」が、ついに米Amazonストア上で予約受付が開始されたことが明らかになりました。
このSocialmaticは、伝統的なポラロイドカメラと同様に撮影した画像をその場ですぐにプリントアウトすることが可能な機構を備えたカメラなのですが、従来品と大きく異なるのはデジタルカメラでありアプリを通じて画像の編集が可能な点です。
また、Wi-Fi通信とBluetooth接続にも対応しており、インターネットを通じてSNSなどに撮影した画像を投稿したり、あるいはダウンロードした画像をSocialmaticを使ってプリントアウトしたりすることをも可能にしているとのこと。
さて、ここで主なスペックをご紹介。
OS | Android (バージョン不詳) |
ディスプレイ | 4.5インチ(解像度不詳) |
SoC | 非公開 |
RAM | 非公開 |
内蔵メモリ | 4GB |
メインカメラ | 1,400万画素 |
フロントカメラ | 200万画素 |
ワイヤレス | Wi-Fi通信対応 Bluetooth接続対応 |
その他 | microSDカード対応(最大32GB) GPS搭載 |
現時点では米国市場限定での発売となる模様ですが、売れ行き次第では今後多くの市場に対しても投入されることになるかもしれません。ちなみに、発売解禁日は2015年1月1日。
実際日本でも発売されれば、若い女性を中心に大きな人気を獲得できると思うのですが、どうでしょう。
[Neowin]
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます